産後ケアとは?
産後十分な育児の支援が得られず、育児の負担でからだとこころの不調を抱えるお母さんと赤ちゃんが、助産師などから体調管理や育児支援、こころのケアなどをうけられるサービスです。
大阪南医療センターでは市から委託を受け、宿泊型・日帰り型の産後ケアを行ってきました。
令和4年4月からは訪問型産後ケアを新たに開始しました。
自宅に助産師が訪問して赤ちゃんの沐浴や授乳についての支援を受けられるようになりました。
兄弟がいるので医療機関での滞在が難しい人や、いろいろ相談したいお父さんも利用できます。
利用できる方
①生後4か月未満の赤ちゃんとお母さん
(きょうだいの利用はできません)
*デイサービス、ショートステイは生後4か月まで
*アウトリーチは生後1歳まで
②産後の支援を十分にうけることができず、支援を必要とする方
①・②のどちらにも該当する方
母子ともに、医療行為(医師の診察や薬の処方など)が必要な人は利用できません。
※現在、当センターでデイサービス、ショートステイをご利用いただける方は、河内長野市、大阪狭山市、富田林市に住民票がある方。アウトリーチをご利用いただける方は、河内長野市、大阪狭山市に住民票がある方です。
サービスの種類と利用料金について
サービスの種類 | 1日の利用時間 | 利用者負担金 | |
---|---|---|---|
課税世帯 | 非課税世帯 | ||
ショートステイ (宿泊型) | 午前10時〜翌午前10時 | 2,500円/泊 | 1,000円/泊 |
○1泊3食(昼夕朝)付き ○母子同室です。(一時的な預かりは可) |
|||
デイサービス (日帰り型) | 午前10時〜午後7時 | 600円/日 | 600円/日 |
○1日2食(昼夕)付き ○母子同室です。(一時的な預かりは可) |
|||
アウトリーチ (訪問型) | 午前9時~午後4時 | すべての世帯:無料 | |
〇助産師が自宅へ訪問して支援(2時間/日) 〇生後1歳未満 〇食事はなし |
・各市町村により、利用可能日数が異なるため、各市町村のホームページで確認してください。
・食事をキャンセルされても、利用負担額は変わりません。
・利用決定後のキャンセルについては、キャンセル料がかかる場合があります。
利用の流れについて
① 利用登録の申請(事前の登録が必要です)
|
② 利用申し込み(出産後)
|
③ 利用開始
|
④ 支払い
|
産後ケアでの過ごし方(例)
利用者の声
質問コーナー
Q 最大何日間利用できますか?
市町村により、利用可能日数が異なりますので、各市町村のホームページが確認してください。
Q 他院で分娩しましたが利用できますか?
利用可能です。お住まいの市の保健センターに一度確認してください。
地域のパンフレットなどもご参照ください。
Q 赤ちゃんは夜の間預かってくれますか?
ママの疲労の状況をみて授乳の調整をしながら、一緒に考えていきましょう。必要であれば預かることも可能です。
Q 旦那さんは一緒に宿泊できますか?
実施していません。
Q 何をもってきたらいいですか?
書 類:母子手帳、保健センターから送付されている書類一式、育児日記(スマホ内でもOK)
児の物品:着替え、おむつ、バスタオル、授乳物品(ミルク、哺乳瓶)
母の物品:着替え、下着(コインランドリーあり)、お箸・スプーン、洗面用具、お風呂セット
【病院で準備しているもの】
ベビーベッド、ベビーバス、消毒物品(ミルトン等)、電気ケトル
Q アウトリーチを利用するときに準備しておくものはありますか?
母子手帳とバスタオルをご準備ください。
助産師がご自宅に体重計を持参して計測していきます。
沐浴支援であればご自宅にあるもので行います。
Q アウトリーチで沐浴支援と授乳支援の両方の利用はできますか?
(河内長野市在住の方)どちらか一方の利用になります。電話連絡していただいたときに希望を確認します。
(大阪狭山市在住の方)時間内であれば、両方可能です。