授乳中の薬剤の使用について

日本では授乳中に薬剤を飲んだ場合、赤ちゃんへの影響を心配しすぎるあまり母乳をやめるお母さんがおられます。日本の添付文書は安全性を重視しているため、授乳を避けるように記載されていることが多いですが、ほとんどの薬剤は母乳を飲ませても赤ちゃんへの影響は問題にならないとされています。

最新の産婦人科診療ガイドライン 2014では、例外はありますが、「授乳婦が服用している薬物が児に大きな悪影響を及ぼすことを示したエビデンスはない」と明記されるようになりました。

母乳育児を強く希望されるお母さんも年々増加してきており、当センターでは国立成育医療センター等の公開資料、様々な文献を参考に、赤ちゃんへの影響が少ないとされるおくすりの情報を提供しています。

授乳中に使用できる風邪薬は?

多くの解熱鎮痛薬は授乳との両立が可能と考えられます。しかし、アスピリンやコデインリン酸塩を含む薬剤を服用することで、授乳中の赤ちゃんに対し悪影響を及ぼす可能性が考えられる薬剤もあるので注意が必要です。去痰薬は生後すぐの乳児にも使用できるものが多く、赤ちゃんに悪影響がでることは少ないと考えられています。
市販の風邪薬には解熱鎮痛薬、鎮咳薬、去痰薬など多くの成分が配合されています。この薬大丈夫かな?と気になればいつでも当センターにお問い合わせ下さい。

授乳中に使用できる抗生物質は?

一般によく使われている抗生物質(ペニシリン系、セフェム系)の薬剤は小児の感染症治療にも安全に使用されています。
ただし、大量、長期間内服時には赤ちゃんの下痢などの消化器症状が起こりうるので、注意が必要です。その他の抗生物質を内服される場合は、副作用が起こる可能性のある薬剤もあるのでご相談ください。

授乳中にインフルエンザワクチンの接種、抗インフルエンザ薬の服用は可能ですか?

授乳中にインフルエンザワクチンを接種しても赤ちゃんへの健康被害は少ないといわれています。母親が感染したとしても母乳中にインフルエンザウイルスが検出されたという報告はありません。むしろ母親が産生する抗体が母乳を介して赤ちゃんに移行することが報告されています。
インフルエンザは飛沫感染といって、咳やくしゃみによりウイルスが空気中に飛散することで感染します。母親が感染したことで赤ちゃんが感染する危険性が増加するのは事実ですので、手洗い、マスクなどにより可能な限りの予防策をとることは必要です。抗インフルエンザ薬については吸入薬のリレンザⓇ、イナビルⓇ、内服薬のタミフルⓇは赤ちゃんに影響がほとんどないと考えられています。

授乳中に使用できる抗アレルギー薬(花粉症の薬)は?

抗アレルギー薬の副作用として眠気や傾眠が起こる可能性がありますが、母乳を通じての赤ちゃんへの副作用は少ないと考えられていますので、ほとんどの抗アレルギー薬が授乳との両立が可能と考えられています。
点鼻薬、点眼薬などの外用薬は内服薬に比較し、より安全に使用できると考えられます。

授乳婦が注意すべき嗜好品はありますか?

タバコ:喫煙により母乳の分泌量が減少します。それにより、乳児の体重増加の割合が低下し、不眠・下痢・嘔吐・哺乳量の低下などが懸念されます。
アルコール:アルコールは非常に母乳中へ移行しやすいと言われています。アルコール飲用後数時間は授乳を避け、継続的な大量のアルコールを摂取した場合は授乳を控えなければなりません。大量にアルコールを摂取した母親から授乳した生後8日目の乳児が傾眠、呼吸抑制、除脈などのアルコール中毒の症状を示した報告があります。

授乳中のサプリメントは服用可能ですか?

サプリメントの有効性、安全性などは明確でないものが多々あります。特にハーブ系は十分なデータがほとんどないため、授乳中は控えた方が良いでしょう。よく目にするサプリメントで注意が必要なものとしては、アロエ、イソフラボン、ローヤルゼリー、朝鮮人参等があります。
ビタミン・ミネラルに関しては、一般的な摂取量では問題がないとされています。

授乳中はコーヒーを飲んでいいですか?

コーヒーにはカフェインが含まれているため、赤ちゃんへの影響として不眠や興奮があります。一部のお茶や紅茶などに一部含まれているため、授乳中の摂取過剰には注意が必要です

授乳直後に薬剤を服用し、次の授乳機会との間隔をあけることで、薬剤の種類に関わらず赤ちゃんに対する薬剤移行をより減らすことが出来ます。
おくすりを飲んだからといって母乳をやめる必要がない場合もあります!!
薬剤に関して不安や疑問がありましたら、お気軽に大阪南医療センター産婦人科外来までご連絡ください。

参考文献等

厚生労働省HP:http://www.mhlw.go.jp/ 2015.7.1

独立行政法人 国立成育医療センターHP 妊娠と薬情報センター:http://www.ncchd.go.jp/kusuri/index.html 2015.7.1

産婦人科診療ガイドライン 2014,日本産婦人科学会:http://www.jsog.or.jp/index.html 2015.7.1

Thomas W., Ph.D. Hale:Medications and Mother's Milk ,LWW,2014

Gerald Briggs:Drugs in Pregnancy and Lactation 10th ed ,HALE PUBLISHING,2014

伊藤真也、村島温子:薬物治療コンサルテーション 妊娠と授乳 改訂2版1刷,南山堂,2014

水野克己:母乳とくすり―あなたの疑問解決します 改訂2版―,南山堂,2013

櫛田賢次、林昌洋、石川洋一:妊娠・授乳とくすりQ&A 第8刷,じほう,2012

作成:大阪南医療センター薬剤部 2015.7.1