自然な卒乳の時期ってご存知ですか?
WHO/UNICEFでは2歳までは母乳を与えましょうと言われています。
実は色々な説があるんですよ。

自然な卒乳の時期
- 体重が出生時より4倍になったとき (2歳~5歳)
- 体重が成人の1/3になったとき (15㎏くらい)
- 永久歯の生え始め (5歳半~6歳)
- 人が自然に母乳を飲まなくなる (2歳~7歳)
この子が、ママって寄ってきておっぱいを飲む姿をみると幸せな気持ちになります。
焦ってやめる必要はないのですね。
この子のペースに合わせるようにします。
母乳育児でスキンシップ
母乳育児は肌と肌とが触れ合う、母と子のスキンシップです。
やむを得ず卒乳を考えているお母さんはちょっと待って!
やめなくて良い方法を一緒に考えることができるかもしれません。
是非当センターおっぱい外来へご連絡ください。
1日1回のおっぱいタイムでも、幸せな時間となりますよ。