臨床研究とは
臨床研究とは人を対象として行われる医学系研究のことです。病気の予防や診断、治療方法の改善や病気の原因の解明、さらには患者さんの生活の質(QOL)の向上を目的として行われます。
大阪南医療センターでは、人を対象として職員が行う医学の研究が、ヘルシンキ宣言(最新2013年フォルタレザ改訂)の趣旨に沿って、しかるべき倫理的配慮が図られているか否かについて厳正な審査を行っています。この目的を遂行するため、「大阪南医療センター倫理審査委員会規程」を定め、これに従いセンター内に倫理審査委員会を置き、外部の委員(弁護士等)にも参画していただき、診療により発生した資料や人および人由来の試料(以下「試料・情報」といいます。)を対象とする医学の研究に関し、試験計画、研究論文等について倫理的、科学的妥当性等を審査しています。
これらの研究で用いられる試料・情報の取り扱いについては、倫理審査委員会により、個人情報の取扱い、研究実施機関名(責任者名)、利用目的の妥当性について厳正に審査していますが、特に試料・情報の提供者(または代諾者等)の十分な理解が得られるよう、必要な事項を記載した文書を交付して説明を行い、文書で個別に同意をいただくことを原則としております。それらの研究の中で、観察研究に限っては個別に同意をいただかない包括的同意にて研究を実施しているものもあります。
包括的同意とは
包括的同意とは、通常の診療情報や検査、手術などにより得られた余剰の血液、組織等を利用すること、また、研究のために採血させていただく血液を、将来、何らかの研究に利用することについての同意のことであり、当院を利用される方にお願いしております。
包括的同意をいただいた試料・情報については、倫理審査委員会での審査を経て承認された研究に限って利用させていただきますが、その都度、提供者または代諾者等に御連絡をし、研究への利用の可否をあらためてお伺いすることはしておりません。
原則として、 患者さまより不同意の意思表示がない場合は同意いただけたものとし、個人情報に配慮しながらその診療情報や検査試料などを臨床研究に使用させていただきますので、ご理解の上ご了承くださいますようお願い申し上げます。
なお、包括同意に賛同いただけなくても診療に不利益を被ることは一切ありません。
同意撤回はいつでも可能ですが、発表後の撤回はできませんので、あらかじめご了承ください。
このページでは、包括的同意をいただいたご自身の試料・情報がどのような研究に利用されたかの確認に役立つよう、承認された包括的同意利用研究課題について、詳細(対象となる疾患名や試料・情報が採取された時期など)を掲載させていただいております。
これらの研究において、情報提供を許可したくない場合、疑問や質問がございます場合は、以下の窓口にご連絡ください。
大阪南医療センター 臨床研究部
TEL:0721-53-5761
倫理審査委員会承認課題一覧
課題番号 | 課題名称 | 詳細 |
6-27 | 術後疼痛管理チームの介入と効果について | |
6-26 | 虚血性心筋症の予後に関する多施設共同前向き観察研究: REVEIL-ICM Registryに関する研究 | |
6-25 | 院内処方における代行修正/疑義照会 PBPM の運用による効果 | |
6-24 | タクロリムスと併用するアゾール系抗真菌薬の違いによる腎障害への影響についての検討 | |
6-18 | 関節リウマチの肺非結核性抗酸菌症合併や治療選択による疾患コントロールに関する検討 | |
6-16 | 小児期からAYA世代におけるリウマチ性疾患患者の全国実態調査(Nationwide Survey of Rheumatic Diseases in Pediatric and AYA generations NSRD-PAG) | |
6-10 | 当院における免疫チェックポイント阻害薬投与後に間質性肺炎を発症した関節リウマチ合併肺癌の臨床的特徴 | |
6-6 | 生物学的製剤使用中の関節リウマチ患者における悪性腫瘍発症後の生物学的製剤投与に関する後向き実態調査研究 | |
6-5 | 脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究 | |
6-3 | 大阪南医療センターにおけるがん薬物療法サポートチームの活動報告 | |
5-91 | 骨粗鬆症・変形性関節症・関節リウマチの病態および各種治療効果に関する研究 | |
5-88 | 電位感知式筋弛緩モニターの刺激電極貼付位置に関する前向き観察研究 | |
5-87 | 電位感知式筋弛緩モニターの校正で最大上刺激電流値を定める方法 についての臨床的検討 | |
5-77 | 固形癌における免疫チェックポイント阻害薬の治療効果における予測因子を検討する後向き観察研究 | |
5-75 | レセプト等情報を用いた脳卒中・脳神経外科医療疫学調査 J-ASPECT Study | |
5-70 | 血液疾患登録 | |
5-69 | がん対策進捗管理のための患者体験調査 | |
5-68 | レミマゾラム投与量と術後せん妄に関する調査 | |
5-67 | 日本における関節リウマチ患者の現状と問題点を全国的に継続的に明らかにするための共同臨床研究 | |
5-66 | 多施設共同臨床研究ネットワークを用いた脳卒中レジストリ構築による脳卒中診療実態の把握 | |
5-65 | 人工PIP関節置換術の術後成績の検討 | |
5-64 | 大腿骨近位部骨折患者の術後成績の検討 | |
5-63 | 骨盤輪脆弱性(こつばんりんぜいじゃくせい)骨折患者の骨盤変形の検討 | |
5-54 | Minimally invasive surgery 上方アプローチであるSuperPath Surgical techniqueの臨床比較評価(SuperPath vs 従来型後方アプローチ) | |
5-51 | 慢性腎臓病患者におけるAIを用いたCT画像解析による胸腺萎縮評価と予後についての研究 | |
5-50 | 大阪南医療センターにおける代行修正および疑義照会PBPM導入後の有用性調査 | |
5-43 | 急性期病院における看護師を中心とした入退院支援の有用性 | |
5-36 | 局所進行切除不能膵癌を対象とした多施設共同レジストリ研究 | |
5-33 | NHO近畿グループにおけるプレアボイド報告の集積調査 | |
5-32 | 進行非小細胞肺癌(TPS1-49%)における初回治療(複合免疫療法もしくは化学療法+ICI)の有効性および安全性を検討する多機関共同後ろ向き観察研究(TOPGAN2023-01) | |
5-31 | 関節リウマチに伴う気管支拡張症の全国調査 | |
5-28 | C型慢性肝疾患患者の予後に関する検討 | |
5-27 | 電位感知式筋弛緩モニターの校正値設定方法における臨床的検討 | |
5-24 | HCUにおける早期栄養介入管理加算の取得状況報告とそのアウトカムについて | |
5-13 | 当院における関節リウマチ合併肺癌患者における臨床的特徴とICIを含む薬物療法の使用状況に関する研究 | |
5-12 | 新型コロナウイルス感染症まん延による大腸癌診療への影響 | |
5-10 | 放射線療法/化学放射線療法後に高度狭窄が残存する根治切除不可能な進行食道癌に対する自己拡張型金属ステント留置の安全性に関する多機関共同観察研究 | |
5-8 | 点滴静注用テイコプラニンの高用量負荷投与による処方状況と有効性の評価 | |
5-7 | 当院におけるバイオシミラーの採用と流通停止が及ぼす影響と対応についての報告 | |
5-6 | SARS-CoV-2ワクチンの有効性についての研究 | |
5-1 | 植込み型心臓電気デバイス治療に関する登録調査[New JCDTR 2023] | |
4-89 | 第二回体軸性脊椎関節炎全国疫学調査(掌蹠膿疱症性骨関節炎 一次調査含む) | |
4-85 | 日本における大腿骨近位部骨折の適正治療を目指したナショナルデータベースの作成 | |
4-81 | 川崎病既往成人における急性冠症候群とカテーテル治療例の診療実態に関する全国調査研究 | |
4-80 | 特殊な副伝導路を介するまたは有する頻拍回路の診断方法の探索的観察研究 | |
4-73 | 慢性腎臓病患者におけるCD34陽性細胞減少のメカニズムおよび予後に関する研究 | |
4-72 | JROAD-DPC(循環器疾患診療実態調査)による非動脈硬化性心筋梗塞の実態解明と二次調査研究 | |
4-64 | 自己免疫疾患合併非小細胞肺がんにおける免疫チェックポイント阻害剤の安全性と有効性を検討する多施設後方視的研究 (NEJ047) | |
4-63 | ニボルマブ単剤治療を受けた非小細胞肺癌患者の観察研究 | |
4-61 | 腰椎疾患に対する脊椎インストゥメンテーション手術の術後成績の検討 | |
4-51 | 関節リウマチに合併する間質性肺疾患に対するJAK阻害薬の有効性、安全性に関する後ろ向きコホート研究 | |
4-35 | 人工足関節置換術後の固定性向上における研究開発 | |
4-28 | 関節リウマチ患者の四肢関節手術の治療成績に関する後ろ向き研究 | |
4-26 | ビッグデータ研究推進のための画像及び検査情報のデータベース構築プロジェクト | |
4-20 | 関節リウマチ患者における骨粗鬆症治療薬の有効性、安全性の検討 | |
4-17 | 標準化腎生検組織評価法の確立 | |
4-6 | 脊椎脊髄疾患の治療成績についての多施設研究 | |
4-4 | 脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究 Close The Gap-Stroke J-ASPECT Study | |
3-83 | 日本における関節リウマチ患者の現状と問題点を全国的に継続的に明らかにするための共同臨床研究 | |
3-66 | カテーテルアブレーション全国症例登録研究[J-AB 2022] | |
3-64 | 根治的化学放射線療法とdurvalumabによる維持療法施行後に病状進行を認めた局所進行非小細胞肺癌における次治療に関する検討 | |
3-44 | ITで結ぶ関節リウマチ( RA)リアルワールドデータベース MiRAi | |
3-40 | 股関節手術の周術期管理・合併症治療の多施設調査と人工知能構築 | |
3-37 | 関節リウマチに合併する間質性肺疾患に対する抗リウマチ薬の有効性、安全性の検討 | |
3-27 | COVID-19に関するレジストリ研究(課題2-3の更新版) | |
3-3 | 大阪南医療センターでの透析導入期腎不全患者における潜在性結核感染症(LTBI)有病率の検証 | |
3-1 | 超高齢者(90歳以上)と大腸癌に関する多施設共同後方視的検討 | |
2-36 | 人工股関節全置換術・再置換術の術後成績の検討 | |
2-9 | 小細胞肺癌の腫瘍微小免疫環境についての後ろ向き観察研究 | |
2-3 | COVID-19に関するレジストリ研究 | |
2-2 | 変形性関節症・関節リウマチ患者における下肢画像解析 | |
31-94 | ALP IFCC 標準化 対応法の導入に向けて | |
31-55 | 多施設共同臨床研究ネットワークを用いた脳卒中レジストリ構築による脳卒中診療実態の把握(OCR-stroke) | |
30-48 | 奈良医大くも膜下出血データべース | |
30-33 | 日本人における骨量減少に対する乾癬性関節炎の影響とそのメカニズム解析 | |
30-13 | 免疫グロブリン糖鎖異常の関節リウマチにおける役割 | |
29-16 | 本邦の血中EBウイルス量データベース構築のための 研究(一部変更) | |
29-15 | 「腹部大動脈瘤治療に対する国立病院機構ネットワー ク研究(腹部大動脈瘤に対するステントグラフト内挿術 導入前・後の患者リスク背景、低侵襲性の比較検討と 術前リスク評価法の構築)」 | |
28-48 | 急性期脳卒中症例の諸因子と転帰との関連について の調査研究 |
※各研究の画像をクリックすると詳細をご覧になれます。
NHOネットワーク共同研究 他
※各研究の画像をクリックすると詳細をご覧になれます。