当院の治験実施管理体制について
当院では、様々なシステムを構築し、治験全体の管理を行っています。
詳細につきましては、リンクよりご確認ください。
原資料やデータ入手プロセス、記録者を特定し、プロセスの見える化を図っております。
プロトコールごとに作成していますので、試験開始時にご確認ください。
マニュアルとチェックリストをもとにもれなく業務が遂行できるよう、管理しております。
CRC支援システム
当院独自で作成した、被験者対応ツールです。
「治験概要等情報集約シート」とカルテから情報を抽出し、電子カルテ内で被験者情報の管理が可能になっています。各種必要書類の作成と取り出しも可能になっています。
CTボード
電子カルテの治験情報と紐づけ、治験参加中の患者が受付した際に、タイムリーに音と表示で来院を知らせるシステムです。
規程来院はもちろん、予定外の被験者来院も漏らさず知ることができます。
当直連絡ファイル
夜間休日などPI/CRC不在時に当直窓口が被験者情報を把握できるようにするための情報ファイル
現在治験参加中の被験者リスト、患者対応フローチャート、課題ごと説明資料、併用禁止薬リスト、連絡先などを格納
医療免許にかかわらず、段階的にCRCとしてのスキルを伸ばすための教育ラダーを作成しています。個々の経験や進捗に合わせ、おおむね1年を目安に、基本的な知識と技術が身につくよう治験主任および副看護師長が教育を担当しています。