循環器科(心)

1)個別研究

個別研究のテーマは虚血性心疾患、不整脈、心不全の各テーマに大別されその分野は多岐にわたる。詳細は臨床研究業績集を参照されたい 。

2)共同研究

  1. PURSUIT-HFpEFレジストリー(左室収縮能が保たれた心不全の予後に関する多施設共同前向き観察研究): 大阪大学循環器内科学講座が主体となり本研究参加施設に入院した左室収縮能が保たれた心不全患者を対象として、患者背景因子、病態評価項目、予後情報などを集約的に解析することでHFpEFの病態解明および予後規定因子の同定を目指すとともに新規診断・治療法の開発につながる知見を見出すことを目的とする。
  2. ANAFIE レジストリー(非弁膜症性心房細動を有する後期高齢患者を対象とした前向き観察研究):心臓血管研究所 山下武志医師が研究代表者で非弁膜症性心房細動(NVAF)を有する後期高齢患者(75歳以上)における抗凝固療法の実態及びその予後を明らかにするとともに、脳卒中/全身性塞栓症及び頭蓋内出血のリスク因子を特定し、直接経口抗凝固薬(DOAC)に最適な治療対象集団及びその使用法を明確にすることを主目的とする。
  3. STAR-ACS研究(心房細動合併急性冠症候群患者における抗血栓治療後の出血と血栓リスクに関する前向き観察研究):順天堂大学循環器内科 代田浩之教授が研究代表者で心房細動合併急性冠症候群患者での抗血小板薬と抗凝固薬の治療実態とその使用法による出血性、血栓性イベントを把握し最適な抗血栓薬治療法を見出すことを主目的とする。
  4. OPTIMA-AF 研究(非弁膜症性心房細動を合併する冠動脈インターベンション施行患者の経口抗凝固薬と抗血小板薬の至適併用療法): 大阪大学循環器内科 坂田泰史教授が研究代表者となり非弁膜症性心房細動を有する患者でXienceを用いたPCI後の抗血小板及び抗凝固療法期間の短縮における有効性と安全性の検討をオープンラベル、前向き、多施設、無作為化比較、非劣性デザインで実施する。抗凝固薬投与下、抗血小板薬投与1ヶ月群と12ヶ月群の2群に割り付け。1年後の全死亡あるいは血栓塞栓症の発生率、出血性イベント各々に関して検証することを主目的とする。

3)治験

  1. 既存の経口抗凝固薬が投与困難な80歳以上の非弁膜症性心房細動患者を対象としたDU-176b 15mgを投与したときの有効性及び安全性を検討する多施設共同、無作為化、二重盲検、プラセボ対照、並行群間比較、event-driven試験

4)市販後調査

  1. イグザレルト特定使用成績調査(肺血栓塞栓症および深部静脈血栓症)
  2. レパーサ皮下注特定使用成績調査
  3. アデムパス特定使用成績調査
  4. ウプトラビ特定使用成績調査
  5. オプスミット特定使用成績調査

5)業績

① 発表論文 (H.31.4~R.2.3)

(1) 欧文

著者(全員)、タイトル、 雑誌名、巻、ページ(始-終)、 掲載年

  1. Sonoura T, Kodera S, Shakya S, Kanda J. Efficacy of cilostazol for sick sinus syndrome to avoid permanent pacemaker implantation: A retrospective case-control study. J Cardiol. 2019 Oct; 74(4): 328-332. doi: 10.1016/j.jjcc.2019.03.007. Epub 2019 Apr 11.
  2. Morishita Y, Fujihara M. Incidence of deep vein thrombosis from screening by venous ultrasonography in Japanese patients. Heart Vessels. 2020 Mar; 35(3): 340-345. doi: 10.1007/s00380-019-01488-w. Epub 2019 Sep 4.
  3. Sekihara T, Sonoura T, Nakamura Y, Sunayama I, Morishita Y, Ishimi M, Yamato M, Yoshimura T, Yasuoka Y. Disappearance of an anticoagulation–resistant left atrial appendage thrombus after administration of low–dose pimobendane. Journal of Cardiology Cases. 2020 Apr; Volume 21 Issue 4: 157-160. doi: 10.1016/j.jccase.2019.12.007
  4. Sekihara T, Sonoura T, Nakamura Y, Sunayama I, Morishita Y, Ishimi M, Yamato M, Yoshimura T, Yasuoka Y. Pseudoblock of cavotricuspid isthmus via detouring gap conduction. Clinical Case Reports. doi: 10.1002/ccr3.2752 in press

(2) 邦文

著者(全員)、タイトル、 雑誌名、巻、ページ(始-終)、 掲載年

② 学会発表(H.31.4~R.2.3) 

(1) 海外(国内開催の国際学会を含む)

学会名、 開催時期(年、月)、場所(都市名)、演者名(全員)、演題名

ACP (American College of Physicians) Japan 2019 Jun 8-9, 2019 Kyoto

  1. Sonoura T, Kodera S, Shakya S, Kanda J. Efficacy of Cilostazol for Sick Sinus Syndrome to Avoid Permanent Pacemaker Implantation: a Retrospective Case-Control Study.

(2) 国内

学会名、 開催時期(年、月)、場所(都市名)、演者名(全員)、演題名

第39回日本静脈学会総会 2019年7月4日~5日 名古屋

  1. 森下 優 ランチョンセミナー 静脈治療の今後を考えるDVT治療の展望~レトロスペクティブに見た静脈治療の可能性~第
    28回日本心血管インターベンション治療学会学術集会2019年9月19日~21日 名古屋
  2. Yoshimura T, Sonoura T, Nakamura Y, Sunayama I, Morishita Y, Sekihara T, Ishimi M, Yamato M, Yasuoka Y. A Case with Exercise-Induced Vasospastic Angina.
  3. Nakamura Y, Matsutera R, Sonoura T, Sunayama I, Morishita Y, Sekihara T, Yamato M, Yoshimura T, Yasuoka Y, Higuchi T. A Case of Surgical Intervention Due to Thromboembolism in Right Common Femoral Artery after EVT for Left Iliac CTO Lesion.
    第67回日本心臓病学会学術集会 2019年9月13日~15日 名古屋
  4. 山戸将司、園浦拓龍、中村友香、砂山 勇、森下 優、関原孝之、石見成史、吉村貴裕、安岡良典、心室中隔穿孔と右室自由壁破裂をきたしたwrapped LAD末梢の閉塞によるrecent MIの一例
  5. 砂山 勇、吉村貴裕、園浦拓龍、中村友香、森下 優、関原孝之、石見成史、山戸将司、安岡良典、ACE阻害薬およびβ遮断薬が有用であったトラスツズマブによる薬剤性心筋症の1例
  6. 中村友香、松寺 亮、園浦拓龍、砂山 勇、関原孝之、山戸将司、吉村貴裕、安岡良典、補助循環による循環管理を要した劇症型たこつぼ型心筋症の一例
  7. 園浦拓龍、山戸将司、中村友香、砂山 勇、森下 優、関原孝之、吉村貴裕、安岡良典、多形性心室頻拍による失神で診断し得た超高齢先天性QT延長症候群の一例
    日本不整脈心電学会 カテーテルアブレーション関連秋季大会2019 2019年11月7日~9日 石川
  8. 関原孝之、園浦拓龍、中村友香、砂山 勇、森下 優、山戸将司、石見成史、吉村貴裕、安岡良典、三尖弁輪峡部通電中に発症した一過性完全房室ブロックの検証のため Koch 三角ペー シングを施行したところ、遅伝導路依存房室伝導が疑われた1例
    日本不整脈心電学会 第12回植込みデバイス関連冬季大会 2020年2月6日~8日 名古屋
  9. 関原孝之、園浦拓龍、中村友香、砂山 勇、森下 優、山戸将司、石見成史、吉村貴裕、安岡良典、開胸下でのリード抜去が必須であったと考えられた心室リード穿孔の1例
    第127回日本循環器学会近畿地方会 2019年6月22日 大阪
  10. 関原孝之、園浦拓龍、中村友香、砂山 勇、山戸将司、吉村貴裕、安岡良典、RCA末梢の特発性冠動脈解離によるST上昇型急性心筋梗塞に対しワイヤーによるfenestrationが奏功した一例
  11. 関原孝之、園浦拓龍、中村友香、砂山 勇、山戸将司、吉村貴裕、安岡良典、逆伝導slow pathwayと同一の再早期部位に心房端を持つケント束に対するアブレーションの一例
  12. 関原孝之、園浦拓龍、中村友香、砂山 勇、山戸将司、吉村貴裕、安岡良典、ダビガトラン300mg投与下で残存した左心耳血栓が強心薬追加で消失する経過を経食道エコーで観察しえた一例
  13. 中村友香、松寺 亮、園浦拓龍、砂山 勇、関原孝之、山戸将司、吉村貴裕、安岡良典、補助循環による循環管理を要した劇症型たこつぼ型心筋症の一例
    第128回日本循環器学会近畿地方会 2019年11月30日 大阪
  14. 関原孝之、園浦拓龍、中村友香、砂山 勇、森下 優、石見成史、山戸将司、吉村貴裕、安岡良典、上大静脈隔離後遷延する洞不全を生じたが翌日に回復した一例
  15. 関原孝之、園浦拓龍、中村友香、砂山 勇、森下 優、石見成史、山戸将司、吉村貴裕、安岡良典、Vargal response時にIRAFを起こすSVC triggerの一例
  16. 関原孝之、食道カテーテル挿入後の食道造影中に正中側への偏移を生じた右側食道の一例
  17. 砂山 勇、吉村貴裕、園浦拓龍、中村友香、森下 優、関原孝之、石見成史、山戸将司、安岡良典、ACE阻害薬およびβ遮断薬が有用であったトラスツズマブによる薬剤性心筋症の1例
  18. 園浦拓龍、吉村貴裕、中村友香、森下 優、砂山 勇、関原孝之、石見成史、山戸将司、安岡良典、難治性労作時胸痛の精査で診断した運動誘発性冠攣縮性狭心症の一例
  19. 生駒龍興、山戸将司、園浦拓龍、中村友香、砂山 勇、森下 優、関原孝之、石見成史、吉村貴裕、安岡良典、超高齢発症の多発性筋炎に合併した急性心筋炎の一例

③ 研究会等での発表(H.31.4~R.2.3)

研究会名、開催時期(月、年)、場所(都市名)、演者名(全員)、演題名

  1. OMMC 循環器病診連携の会 2019 初、2019年5月11日、大阪、園浦拓龍、多形性心室頻拍による失神で診断し得た超高齢先天性QT延長症候群の一例
  2. 第7回腫瘍循環器研究会、2019年5月24日、大阪、砂山 勇、吉村貴裕、園浦拓龍、中村友香、関原孝之、山戸将司、安岡良典、ACE阻害薬およびβ遮断薬が有用であったトラスツズマブによる薬剤性心筋症の1例
  3. 南河内3病院心不全地域連携カンファレンス、2019年6月29日、大、砂山 勇、電子顕微鏡が心アミロイドーシスの診断に有用であった1例
  4. 第46回 Gruentzig Club 症例検討会、2019年10月2日、大阪、石見成史、腸骨動脈病変のEVT中、対側にdistal embolismを来した一例
  5. OMMC 循環器病診連携の会 2019 晩秋、2019年10月5日、大阪、関原孝之、難治性左心耳血栓の消失に成功し、心房細動アブレーションを施行しえた超高齢男性の一例
  6. 平成30年度富田林医師会学術講演会、2019年10月17日、大阪、安岡良典、循環器診療 令和元年 up to date -循環器専門医が考える糖尿病治療薬の選択-
  7. 心疾患フォーラム -令和元年- in 南大阪、2019年10月31日、大阪、関原孝之、超高齢者の心房細動管理の実際
  8. CV Premium Conference、2019年11月8日、大阪、吉村貴裕、左回旋枝にRotational Atherectomyを施行した一例
  9. 循環器診療 令和元年 up to date テーマ -失神-、2019年11月28日、 大阪、安岡良典、-失神- 診断へのアプローチ
  10. 第29回Kansai Peripheral Revascularization研究会、2019年12月7日、大阪、石見成史、園浦拓龍、中村友香、森下 優、砂山 勇、関原孝之、山戸将司、吉村貴裕、安岡良典、繰り返す腸骨動脈再狭窄病変に対してステントグラフトが有効であった一例
    Cardiovascular Case Conference in South Osaka 2020、2020年2月8日、大阪
  11. 吉村貴裕、三枝ともに高度狭窄を認めたNSTE-ACSの一例
  12. 関原孝之、強心薬追加により消失した難治性左心耳血栓の一例
  13. 森下 優、僧房弁狭窄症に合併し診断に難渋した左房内血栓症の一例

業績集

脳血管内科

1)共同研究

  1. 「非弁膜症性心房細動とアテローム血栓症を合併する脳梗塞例の二次予防における最適な抗血栓療法に関する多施設共同ランダム化比較試験(ATIS-NVAF)」(主任研究者:山上宏)
  2. 「腫瘍合併虚血性脳卒中の臨床的特徴に関する多施設共同前向き観察研究(SCAN study)」(主任研究者:坂口学)

2)個別研究

  1. 急性期血栓回収療法の予後規定因子について検討している

3)著作・学会発表など

3-1論文・著作
(英文)
なし
(和文)
なし

3-2 学会発表
(海外)
なし
(国内総会)

  1. 江左佳樹 経皮的脳血栓回収術におけるデバイス併用療法の治療効果について 2019.11.22 第35回日本脳神経血管内治療学会総会 福岡国際会議場

(地方会)

  1. 江左佳樹 HIV感染による症候性脳動脈狭窄と動眼神経麻痺を来した1例 2019.9.21 第225回 日本内科学会近畿地方会 大阪国際交流センター

(研究会)

  1. 江左佳樹 中大脳動脈アテローム血栓性急性閉塞に対して血栓回収術を行った4例の検討 2019.7.19 連脈会
  2. 江左佳樹 アテローム血栓性頭蓋内閉塞に対する血管内治療 2019.9.7 阪大内科系グループ3・合同プログラム委員会+発表会