スタッフ紹介
医師名
専門分野
出身大学
専門医資格

小児科医長
井上 徳浩
小児アレルギー
出身大学
和歌山県立医科大学医学部
和歌山県立医科大学大学院
医学博士(和歌山県立医科大学)
和歌山県立医科大学大学院
医学博士(和歌山県立医科大学)
日本体育協会公認スポーツドクター、日本小児科学会専門医、日本アレルギー学会専門医、日本小児科学会指導医、厚生労働省 臨床研修指導医、日本外来小児科学会 理事、日本子ども健康科学会 理事、日本小児アレルギー学会 代議員、日本アレルギー学会 代議員
小児科専攻医
酒井 克弥
出身大学
近畿大学
診療科の特色
小児科は、新生児期から思春期まで、病気だけでなく成長や発達に関する幅広い分野に対応する診療科です。当センター小児科は、南河内地域の総合病院として地域医療の中核を担い、必要に応じて大学病院や専門病院などの高度医療機関への橋渡しも行っています。
一般外来では、感染症などの急性疾患の診断・治療に加え、アレルギーなど慢性疾患の診療にも力を入れています。さらに、専門外来としてアレルギー外来、心臓外来を設けています。
新生児室では、退院までのスキンケアや健診を行い、退院後も1か月健診、予防接種、後期健診へと切れ目なく対応し、乳幼児期の医療と育児サポートを継続しています。
お子さまとご家族に寄り添い、健やかな未来のために少しでもお役に立てるよう日々診療に取り組んでいます。
主な診療内容・取扱い疾患
「誰でも安心して受診できる小児科」を目指しています。
初診には紹介状が必要ですが、どうぞお気軽にご相談ください。小児科には2名の常勤医が勤務しており、外科的疾患には対応できませんが、内科的な小児科疾患全般に幅広く対応しています。
特に力を入れている分野は、食物アレルギーやアトピー性皮膚炎をはじめとしたアレルギー疾患です。そのほか、小児肥満、頭痛、便秘などのご相談にも対応しています。
診療実績
TOPICS
2025年10月の人事により、常勤小児科医は2名体制となりました。
入院業務の都合により、水曜日・金曜日の井上医師の診察は午前10時からとなります。ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。