看護部長挨拶

当センターは、大阪南部地域の中核医療機関であり、南河内二次医療圏の地域医療支援病院として急性期医療を担い、また地域がん診療連携拠点病院として質の高い医療の提供に努めています。
看護部の目指す看護は、患者さんにとって安全で安心でき、信頼と満足を得られる質の高い看護。そして看護職員の仕事への意欲や職務満足が得られる看護の提供です。
私たち看護職員は目指す看護に向かって、高い倫理観をもち、知識・技術に基づいた科学的判断のもと看護の実践に取り組んでいます。
そのために、何をなすべきか、見えるまで考え抜く、そして今やるべきことを行う、しなやかな心をもった看護職でありたいと思っています。
看護部長 福井 久美子
看護部理念
看護の専門職者として生命と健康を守るため、患者様・ご家族の人権を尊重し、
安心と満足を得られるよう質の高い看護の提供を目指しています。
安心と満足を得られるよう質の高い看護の提供を目指しています。
看護部目標
安心・安全で質の高い看護の提供
- 看護方式(継続受け持ち固定チームナーシング+日々ペアナース制)の充実
- 安全管理・危機管理の実践力の向上
- 病院機能評価再受審による組織強化を図る
- 適切な療養環境、職場環境の提供による患者満足度、職務満足度の向上
積極的な病院経営への参画
- 収益増対策の徹底
- 費用の節減
主体的な看護師の育成
- OJTによる教育の確立
- 看護の専門性の強化とチーム医療の充実
看護部概要
看護単位 | 11単位 |
---|---|
看護方式 |
|
勤務体制 | 二交替制 |
基本診療等の届出状況 |
|