 |
学生フォーラムは、近畿にある国立病院機構の看護学校5校の学生が相互に研鑽し、看護を学ぶ意欲を高めるという目的で開催されており、今年で16回目になります。
新型コロナウイルスの影響で、昨年は中止となりましたが、今年はWeb開催となりました。 |
 |
 |
 |
メインテーマは「広げてつなげて深まれ絆!」で、 今年のサブテーマは「高めよう!仲間とともに看護の技」でした。 |
 |
 |
 |
講演会では鵜匠の沢木万理子先生より、宇治川の鵜飼についての講演をしていただきました。 技術を身につけるためには、自身の目で観察すること、繰り返し練習し、身体に覚えこませることが大切であると学ぶことができました。
学校紹介では、コロナ禍で自宅での遠隔講義が多い中、技術を高めるための各校の取り組みを紹介し合いました。 |
 |
 |
 |
意見交換会では、看護の技とは何か、高めていくには何が大切かを話し合いました。 |
 |
 |
 |
経験年数が違う様々な学年が混合して意見交換することで、新しい発見があり、看護の技についての視野を広げることができました。 |